What's ACE

We'll provide you with the best program

What's ACE

We'll provide you with the best program

本当の力をつけてもらう


ゴールはプロ選手になっていただくことではありません。社会のACEになっていただくこと我々のミッションです。プロ選手の寿命は短いものです。そのため、その後の人生も楽しく豊かに生きていただくために人生のキャリアを考えて本当の力をつけてもらいます。スポーツは我々の強みでありますが、全てではありません。スポーツをステップとして、どう生かすかということこそ我々アスリートが常に考えないといけないことです。そしてACEでは、プロ選手を目指す道のりで、新たな自分を発見したり、これまで気付かなかった強みを見つけられたり、そういった人間としての成長も一緒に感じられることでしょう。厳しい道のりですが、一緒に進みましょう。


Program



Ⅰ.台日野球留学支援

台湾で野球の技術向上に励む中学生を対象とした、日本への留学を支援しこれを推進することを目的とするものです。選手の選定から、来日後の生活支援、卒業後のキャリア支援といった一連の支援をサポートさせていただいています。

(1)対象
プロ野球選手になることや、甲子園への出場を目指しつつも、きちんと日本語や日本文化を学び、将来のキャリアを広げられると同時に、将来台湾と日本の架け橋になりたい方。

(2)支援内容
・日本の高校と台湾の選手のマッチング
毎年全台湾の中学校野球選手約500人のデータを収集しています。また北海道から九州まで日本全国の提携校がありますので、その中から留学希望者を集め、選手の能力や家庭状況と日本の高校の学習環境といったものを合わせてマッチングのサポートをさせていただいています。

・来日後の生活支援
来日した後選手の生活が安定するようにサポートを行います。選手との随時電話やメールのホットラインの開設、高校と親元への定期連絡を行い、その他必要に応じて面談をして選手がより安心して勉学に取り組めるように支援致します。

・卒業後のキャリアマネジメント
高校卒業後の進路もきちんとマネジメントします。日本と台湾の大学進学支援し、生徒の希望に合わせた面接や小論文の対策をサポートしています。

Japanese



Ⅱ.日本語教育支援

日本語能力は、留学する上で一番大事な能力です。日本語能力があれば、よりキャリアを展開することができます。我々は、特にアスリートを対象に日本語教育を支援しています。

(1)各々に合ったカリキュラムの提供
もちろん最終的の目標は、日本語を流暢に話せて、文章を書けることですが、各々学習能力や、学習目的、学習期間が異なってきますので、各々に合わせて、面談とテストを通して、本人にあったカリキュラムを提供致します。

(2)オンライン授業
特にスポーツをやっていると、中々勉強する時間が取れないかと考えられます。各々の練習時間に合わせて、オンラインを通して授業を提供いたします。

(3)学習状況の管理
毎回の授業の前にテストをし、学習状況を把握しています。また授業以外の時間でもきちんと自主学習の課題を与え、時間さえあれば、勉強できる環境を揃えています。

(4)日本語教育のスペシャリスト
特にスポーツをやっていると、中々勉強する時間が取れないかと考えられます。各々の練習時間に合わせて、オンラインを通して授業を提供いたします。

(5)実績
今までの2年間で、延べ30名以上の学生を指導してきました。日本の高校に進学してからも、引き続き日本語の授業を受けている学生もいます。

(6)予定行程
行程内容
問合せ随時受け付けています。
面談・体験授業オンラインでの面談や、事前テストを実施致します。 そして念のため、体験授業を行い、実際に授業の雰囲気を感じていただけたらと思います。
学習計画の提案本人の能力と目標に沿って、学習計画書を提案させていただきます。
授業開始振込確認後、いよいよ正式授業を開始します。

Management



Ⅲ.アスリートマネジメント

ACE Programは、アスリートにアスリートとしての価値を養えるように支援しています。そして、その価値を最大限に活かし、キャリアを広げるように支援いたします。


(1)エージェント
我々は選手、指導者、スポーツ団体を対象にその希望や現状に合った球団や企業へアレンジを支援致します。また接触や交渉をサポート致します。

(2)ブランディング
アスリートやスポーツ団体のブランディングを支援致します。イメージマネジメントから、SNSでの宣伝、メディア出演の交渉、商品開発など、価値を高めるように支援しています。

(3)キャリア支援
アスリートがセカンドキャリアでも活躍できるように支援を致します。就職支援はもちろんですが、多くのアスリートはスポーツ以外の経験や知識が不足していますので、本人の現状と希望に合わしながら、焦りながら冷静に共にキャリアプランを構築していきます。

・実際のケース[YouTube]
 わずか26歳で引退した台湾のプロ野球選手のキャリア支援


Event



Ⅳ.イベント企画

我々は、台湾や日本の企業界を始め、資源を整備し、実際抱えている問題に対し、改善できるように様々なイベントを企画しています。


(1)スポーツ教室
現状的にスポーツに関する知識は、台湾はまだまだ不足しています。日本で活躍されている選手や指導者を招き、台湾向けに知識や経験を伝授できるように支援しています。

(2)海外キャンプ・国際交流
日本から台湾、台湾から日本と交流したい学校や企業または球団、自治体に、交流企画やコーディネートをさせていただいています。希望に合わせてアレンジいたします。

実績
2017年:台湾の自治体が静岡県へのスポーツ政策視察の企画
2019年:台灣宜蘭県の中学校が高知県の高校とのスポーツ交流
2019年:台湾新北市の中学校が東京都の中学校と文化と野球交流


(3)企業のSCR活動支援
我々は、台湾の事情を熟知していますので、企業の資源をもとに、台湾や日本の環境がよくなるように、企画や提案、またはプロジェクトの実行をしています。

実績
頂新との追夢工程計画
傑人會との台日交流試合の実施


 © ACE / NPO Green Project, all rights reserved. | 個人情報保護方針 |